- かだい
- I
かだい【仮題】かりにつけた題名。IIかだい【架台】(1)高い所で仕事をする時, 足場としてつくる台。(2)鉄道・水路・橋などを支える構造物。(3)化学の実験で, レトルトなどを支えるのに用いられる台。IIIかだい【歌題】和歌の題。IVかだい【火大】〔仏〕 四大・五大・六大の一。 地・水・風などとともに万物を構成するとされる要素。Vかだい【科第】中国の科挙。 また, それにならった古代日本の官吏登用試験。 課試。VIかだい【花台】(1)美しい楼台。(2)花器を置く台。VIIかだい【課題】(1)仕事や勉強の問題や題目。
「休暇中の~」「~を与える」「~図書」
(2)解決しなければならない問題。VIII「当面の~」「緊急~」
かだい【過大】程度が大きすぎるさま。⇔ 過小「~な期待をかける」「経費を~に見積もる」﹛派生﹜~さ(名)
Japanese explanatory dictionaries. 2013.